SSブログ

コルビジェに会いに行った。 [お墓]

日本の紙幣は千円札、二千円札、五千円札、一万円札の4種類である。
もちろん板垣退助の百円札もあるし、岩倉具視の五百円札もあるのだけれども、
こんなのを使っている人を見たことがない。実質、日本で流通している紙幣は4種類だといえよう。

さて、旅行かなんかで来日し、日本の紙幣を使用する外国人は野口英世を知っているのだろうか?
紫式部を知っているのだろうか?
樋口一葉を知っているのだろうか?
福沢諭吉を知っているのだろうか?
よくわからないが、私がスイスへ旅行した時に使用したスイス紙幣のことを考えてみた。

スイス紙幣の肖像は以下の通りである。
10スイスフラン…ル・コルビジェ(建築家)
20スイスフラン…オネガー(作曲家)
50スイスフラン…アルプ(画家)
100スイスフラン…ジャコメッティ(彫刻家)
200スイスフラン…ラミュ(評論家)
1000スイスフラン…ブックハルト(歴史学者)

名前を知っていたのはコルビジェとジャコメッティだけであった。
今日はコルビジェのことを載せようと思ったのだけれども、なんだか長い前置きになってしまった。
しかも、これはあまり意味のない前置きである。
要するにコルビジェはスイス紙幣の肖像に使用されていると言いたかったまでのことなのだ。

コルビジェは確かにスイス生まれだが、亡くなったのは南フランスなのである。
私は2004年、コルビジェが晩年を過ごしたカップ・マルタンの小屋を訪れた。
ロクブリュヌ・カップ・マルタン駅はモナコのモンテカルロ駅の隣の駅だったと記憶している。
無人の駅である。この無人の駅で降り、マントン方面に線路づたいに歩くこと10分。
コルビジェが晩年をすごした休暇小屋はあるのだ。


これがその休暇小屋である。
中の様子は予約をすれば見学することが可能であるのだが、
私は予約をしていなかったので外観を眺めるのみ。
しかし、何と簡素な小屋であることか。世界的建築家が辿りついたのがこの小屋であった。


小屋からは碧い地中海を望むことが出来る。
1965年、コルビジェはこの海で海水浴をしていて亡くなったのだった。

コルビジェのお墓もカップ・マルタンにあり、この地中海を見渡せる素晴らしい場所に位置している。
地中海を見渡せるということはコルビジェのお墓は高いところに位置しているのである。


コルビジェの墓参をするためには、この小高い山を登らねばならない。
シャトーが頂上に見える。いわゆる「鷲巣村」と呼ばれるところで雰囲気たっぷりである。


急な階段を登ってゆく。シャトーが見えてきた。


でも、疲れる。


30分程登ると、墓地を指し示す標識を発見。

汗だくになり墓地入口に辿りついた。
コルビジェは墓地のH地区に埋葬されているとの情報を得ていたため、
お墓を発見するのは容易であった。


美しい地中海を背景にコルビジェのお墓は存在した。
これも立派なコルビジェ作品なのであった。


nice!(5)  コメント(6) 

nice! 5

コメント 6

NO NAME

りんこうさんとくれば、代表作品ロンシャンの教会ではなく、お墓参りと解くでしたね。
道順どおりに写真がどんどん出てきて、ようすがよくわかりました。
コルビジェが終の棲家に選んだのはコートダジュールだったんですね。
小屋のシンプルさ、平たい屋根がコルビジェらしい。お墓も設計してあったんですか
by NO NAME (2006-01-25 19:50) 

TaekoLovesParis


私です。ログインしないで書いていてとんでいってしまいました。
アルプ(私のブログのDADAに登場)は50スイスフランなんですね。ストラスブルグの生まれだけど、ナチを嫌って名前もハンス(ドイツ風)をジャン(フランス風)に変えたそうだから、スイスに移住したのですね、きっと。
by TaekoLovesParis (2006-01-25 19:57) 

コルビジェお墓からの眺めもきっと美しいんですよね。

お墓の隣にラベンダーが普通に咲いているのが
いかにも南フランスっていう感じです^^
by (2006-01-26 18:32) 

りんこう

Taeko さん。そうですね。アルプはTaeko さんの記事に登場しましたね。
でも、紙幣のデザインに使用されているアルプはハンスさんではありません。
使用されているのはゾフィー・アルプさんでハンスさんの奥さんなのです。
コルビジェのお墓はコルビジェ自身がデザインしたコルビジェ作品です。

Lahiri さん。
あいにく小雨が降る天気だったのですが、
コルビジェのお墓から眺める地中海の景色は抜群でした。
辿りつくまでは山登りですので苦労したのですが、
辿りついてみると素晴らしい景色だったので、疲れが吹飛びましたよ。
by りんこう (2006-01-26 20:19) 

coco030705

こんにちは。ココともうします。
ル・コルビジェのこの小屋の内部を、BSか何かのコルビジェ特集で見たことがあります。内部もとっても簡素でした。
すばらしい建築家だけれども、無欲の人だったのでしょうか。
最後はこんな風になれればいいなと思いました。
by coco030705 (2006-02-11 11:01) 

りんこう

ココさん。コメントありがとうございます!
僕もその特集をもしかして観たことがあるかもしれません。
そんなに気に留めて観ていなかったと思いますが、ちゃんと観ておけばよかった!
この小屋は何にも無い一本道を歩いていくと脇にそっと現れます。
僕は建築について実は全然詳しくないのですけれど、
最後にこのような小屋を建てたコルビジェは非常に興味深い人物なのです。
コルビジェはどういう心境でこの小屋を建てたのか。
うーん。やっぱり内部も観ておくべきだったかもしれませんね。
by りんこう (2006-02-12 01:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。